- 2019.05.31
ヤクルト、遂に14連敗。。。マリーンズの記録まであと「4」!
セ・リーグ、ちょっと見てなかったら大変なことになっていますね。。。 開幕直後に5カード連続負け越しで最下位に沈んでいた王者・カープがその後勝ちまくって、あっさりと定位置の首位に立っていますが、、、 そんなことよりも、開幕からいい感じの順位に就けていたヤクルトがまさかの14連敗。。。 マリーンズの記録した伝説の18連敗に少しずつ迫っていますね。
セ・リーグ、ちょっと見てなかったら大変なことになっていますね。。。 開幕直後に5カード連続負け越しで最下位に沈んでいた王者・カープがその後勝ちまくって、あっさりと定位置の首位に立っていますが、、、 そんなことよりも、開幕からいい感じの順位に就けていたヤクルトがまさかの14連敗。。。 マリーンズの記録した伝説の18連敗に少しずつ迫っていますね。
本日のオリックス戦、今季は安定した投球をしてくれていた抑えの益田が見事に炎上して逆転サヨナラ負けとなりました。 ストライクが全然入らない苦しい投球に終始し、結果的にヒット2本で3点を失いましたね。 まぁ、マリーンズファンやってれば抑えの大乱調は慣れてますから、このくらいは(笑)
41試合を消化して、今季ここまで20勝20敗1分けの勝率5割で3位タイとまずまずの健闘を見せているマリーンズ。 そんなチームの中で、大きく期待されながらなかなか結果が出なかったバルガスが2軍でしっかりと結果を残して、1軍再昇格を勝ち取りました。 打線強化を図ってのこの1軍昇格。今度こそしっかりと打ってほしいです。
マリーンズの2019年初陣となった、台湾ラミゴモンキーズとの練習試合。 さすがにキャンプ初日から紅白戦を行っただけあって、選手の仕上がりの差が歴然と出た試合でした。 初回から猛打爆発で、完全なワンサイドゲーム。 とりあえず、2019年初戦は22-0の圧勝スタートとなりましたが、この勢いが10月まで続いてくれるかどうか。。。
丸の獲得に失敗したマリーンズが、かつてのホームラン王で日本ハムで活躍したレアードの獲得を発表しました! 補強ポイントとなっていた長距離砲を獲得で、今期の打線が楽しみですね。 すでに加入が発表されているケニス・バルガスとアジャと一緒に重量打線を形成してほしいです。
今季、パ・リーグ最下位に沈んだ楽天が、来期の巻き返しを目指して強打の二塁手・浅村を獲得したようです。 これで西武からまた一人、FA退団者が出ましたね。 本当にこれだけFAで選手が出ていく球団も珍しいですが、それだけ他球団が欲しがる選手を育てているということにもなりますね。
本日で2018年のプロ野球が終了となりました。 平成最後の日本シリーズは4勝1敗1分でソフトバンクが広島を下して2年連続の日本一となりました。 レギュラーシーズン2位からの日本一となりましたね。
今年もドラフト会議の時期が来ましたね。 毎年、いろいろなドラマが生まれるプロ野球の一大イベントとなる運命の一日。 各チームの将来の戦力にも直結してくる非常に大事な一日になります。
昨日の根元に続き、この日は岡田の引退試合。 球場には満員の観客が詰めかけました。 試合内容はとりあえず置いといて・・・ 無事に岡田にも2年ぶりのヒットが出て、岡田だけを見るといい引退試合になりましたね。
今季限りで13年の現役生活を終える根元俊一の引退試合が開催されました。 完全な消化試合、こんなあり得ないようなチーム状況なのに、ZOZOマリンに集まった観客は24,532人とマリンにしては多くの観客が集まりました。 それなのに・・・試合内容はなんともお寒い感じになってしまいましたね。