“平成の怪物”松坂大輔投手が中日の入団テストを受験して、見事に合格したようです。
テスト実施前から「顔を見せれば合格」なんて報道もあったので、予定通りの合格ですね(笑)
背番号は「99」となるようです。
立ち投げだけで合格
この松坂の注目のテスト内容ですが、、、
ブルペンで捕手を立たせて、変化球も交えて22球投げ込んだそうです。
報道陣などを一切シャットアウトしての入団テストだったので、どれくらいの球を投げていたのかは関係者しかわかりませんが、晴れて合格。
これでプロ20年目を迎えることが確実になりましたね。
年棒
中日とは1年契約で、年棒は推定1500万円。
プラスで出来高払いが付くようです。
ソフトバンク時代は年棒4億円の3年契約で、実働1イニング。。。
中日ではどれくらい投げられるのか。。。
1500万円なら初登板の試合を本拠地の土日祝日に持っていけばチケット代とグッズ売り上げですぐに回収できそうですね(笑)
高卒でいきなり最多勝を獲得した剛腕も・・・
松坂と言えば、横浜高校からドラフト1位で西武入団。
デビュー戦で日ハム相手にMAX155キロのストレートを披露して見事プロ初登板初勝利を達成。
未だに片岡に投じたあのストレートを覚えています。。。
その後はデビューから3年連続最多勝を獲得。
メジャー移籍2年目には18勝3敗なんてシーズンもありましたが、その後は故障の影響もあって低迷。
日本に帰ってきて、ソフトバンクに拾われて、登板の噂が立つと方が痛いといって回避。
全盛期がすごかっただけに非常に残念な近年になってしまいました。
200勝は?
ちなみに、松坂はこれまで日米通算164勝。
通算200勝達成まであと36勝に迫っています。
ここまでくると、通算200勝に期待したいところではありますが、、、
個人的には正直、厳しいんじゃないかと思ってしまいます。
そもそも1軍のマウンドに戦力として立てるのか?
昔は150キロ超のストレートとスライダーで勝ちまくっていた投手ですが、今では肘・肩の故障でそんな球速は出ない。
何となく技巧派の松坂は見たくないけど、今後プレーするとなったら技巧派として活路を見出すしかないのかなぁと思ってしまいます。
阪神に移籍した伊良部はそれで成功しましたが、松坂にそれがフィットするのか?
そもそも入団テストも捕手を立たせて22球って・・・
本当に投げられるのかわからないままの合格。
ドラゴンズは大丈夫なのか??
初のセ・リーグ
そんなわけで、中日移籍が決定した松坂ですが、日本のプロ野球での所属球団は西武とソフトバンク、ともにパ・リーグの球団でした。
もともと松坂は西武時代に代打起用されたこともあるほどバッティングがうまい選手でした。
今年の所属球団はセ・リーグということで、先発登板の機会があれば、打席に立つ可能性も高くなります。
(その前にKOされたら打席には立ちませんが・・・)
プロ野球ファンとしては松坂の打撃も楽しみなんじゃないでしょうか?
何となく身体絞らないと走って肉離れなんてこともある気もしますが・・・
まとめ
そんなわけで、本日、晴れて【中日・松坂】が誕生したわけです。
いろいろと言いましたが、お金を出すのは中日球団でプレーするのは松坂本人。
外野は好き勝手言うだけで別に損はしていません。
もう一度復活目指して、頑張ってほしいですね!
コメントを書く