昨シーズンの日本一球団、福岡ソフトバンクホークスの開幕投手が千賀滉大投手で決定したようです。
育成出身の投手としては初の開幕投手。
今季はお化けフォークに加えて、横に変化するスライダーの習得にも挑戦中とのこと。
順調にいけば開幕戦で金子千尋と投げ合いですね。
育成出身初
先にも書きましたが、育成出身投手が開幕投手となるのは初の快挙です。
ちょっと前までは「育成初」というと西野がそこそこ持っていきましたが、今では千賀が育成出身選手の代表格のようになっていますね。
西野も早く再起してほしいです。
そんな千賀ですが、キャンプで行われた紅白戦ですでに154キロを計測したとか。。。
速球派の投手はマリーンズが苦手としているので、今季も厄介な投手になりそうです。
ただ、マリーンズは今季は力負けしない打線を目指して練習してきているので、もしかしたら攻略できるかもしれないですね。
昨シーズンも千賀を打ったけど中継ぎが打たれて負けた試合があった気がするし、今季は完全攻略してほしいです。
昨年の最高勝率投手
そんな千賀は昨シーズン、13勝4敗という成績で最高勝率のタイトルを獲得しています。
ホークスでは他にも東浜・和田といった開幕投手候補がいましたが、千賀に白羽の矢が立ちましたね。
今季はローテーションの柱として期待されているようです。
デビュー戦はマリーンズ
ちなみに、すでに多くの方の記憶から消えているかもしれませんが、、、
千賀のデビュー戦の相手はマリーンズです。
よく若手投手のデビュー戦にぶつけられる傾向がある気がするマリーンズ。
2012年4月30日に当時QVCマリンフィールドだったマリンでデビューしています。
なんとなく記憶の片隅にあるのですが、四球を連発したような。。。
当時は球は早いけどコントロールがアバウトな投手って感じだった気がします。
調べてみたら、3回2/3 被安打4 四死球4 1奪三振 自責点3 という内容だったようです。
3回途中で2死満塁から大松にタイムリー&四球で降板となったようですね。
そのイニングで180球投げたって書いてあるけど本当かな?
だとしたら当時のマリーンズ打線が粘っていたのか、、、千賀が荒れまくっていたのか。。。
後者でしょうけど(笑)
今季も手強い相手となりそうな投手ですが、粘って粘って球数を投げさせて、好球必打で叩いていきたいですね!
コメントを書く