去年、3勝11敗という信じられない結果に終わった石川が復活を印象付ける好投で今季初勝利。
前カードの楽天戦から続く連勝を「3」に伸ばしました!
昨シーズン、最初に3連勝したのっていつだっけ・・・
金子千尋に投げ勝つ
打線は序盤3イニングをオリックス先発の金子千尋にパーフェクトに抑えられる苦しい立ち上がりとなりました。
それでも石川は1・2・3回と毎回ランナーを背負うものの得点は許さない粘りの投球。
4回に先制されますが、その後も大崩れせずに、結局7回を1失点と好投しましたね。
そんな石川の好投に応えて、打線も7回に遂に金子千尋を攻略!
菅野の四球、福浦のヒットで作ったチャンスに清田は一回忘れて、代打で出場した平沢が今季初打席で見事な同点タイムリー。
続く荻野貴司がこの試合3安打目となる2点タイムリーを放って逆転。
その後、奨吾にもタイムリーが出てこの回一挙4点を挙げました。
その後は有吉ーシェッパーズとつないで、9回はピンチを作ったのもも無事に逃げ切り!
4-1でカード初戦を取りました!
ちなみに、荻野貴司は9回にも安打を放ってこの試合4安打を記録しています。
絶好調ですね。
アジャ・・・もう少し頑張って。
春男を脱皮したら春にも打てなくなってんじゃん・・・
田村に初安打
この試合、楽天との開幕3連戦で無安打だった田村にようやく今季初安打が飛び出しました。
内野安打でしたが、安打は安打。
この1本で打撃の方でも調子を上げてほしいですね。
とはいえ、田村は開幕から守備で結果を出しまくっている印象があるので、打てなくてもチームに大きく貢献していましたけどね。
平沢がもったいない
開幕から藤岡が活躍しているため、押し出される形で出場機会に恵まれていない平沢。
この試合でようやく今季の初打席を代打出場という形で迎えて、さっそくタイムリーを放ちました。
オープン戦でもしっかりと打撃では結果を残していたので、やっぱりベンチに置いておくのはもったいない気がします。
指名打者でもファーストでもいいからもう少し平沢の打席が見たいですね。
今季にかける意気込みはすごいと思うので、ぜひとも平沢に出場機会を・・・
といっても、指名打者で出場している福浦も開幕から全試合安打を放っていt2000本へのカウントダウンを順調に進めています。
やはりここはアジャに空気を読んでもらった方が・・・とは思うけど、そうしたら四番がいない(笑)
悩ましいですね。
清田がスタメン予定
そして、2軍でイマイチ結果を残していないのになぜか1軍に昇格した清田。
この試合も代打で途中出場して2打数2三振という「何しに出てきた」状態でしたが、、、
なんと4日のオリックス戦ではスタメン出場が予定されているようです。
おそらくは加藤に代わっての出場でしょうが・・・
右打席の加藤より、清田の方が打てるという判断なんでしょうね。。。
このいい空気をぶち壊す打撃だけはやめてもらいたいものですが、出るからには結果を出してほしいです。
最近の成績ではイマイチ信用できない。。。
とりあえず、本日の先発・二木の好投に期待して、カード勝ち越しを願います!!
コメントを書く