丸の獲得に失敗したマリーンズが、かつてのホームラン王で日本ハムで活躍したレアードの獲得を発表しました!
補強ポイントとなっていた長距離砲を獲得で、今期の打線が楽しみですね。
すでに加入が発表されているケニス・バルガスとアジャと一緒に重量打線を形成してほしいです。
大地・安田はどうなるか?
ただ、このレアードの加入で気になるのはポジション争い。
レアードの守備位置は三塁ですが、現在はそのポジションは大地がレギュラーとなっています。
そして、今季は安田を多く起用する方針だったと思いますが、、、
レアードが加入するということは、レアードがスタメンを張りそうですね。
DHにはバルガスが入るでしょうし、、、
安田の成長も楽しみですが、このポジション争いがどうなるか?
楽しみが増えましたね。
今季のドミンゲスのようにチャンスが与えられないまま退団とならなければいいですが・・・
バルガスはウィンターリーグでMVP
レアードと一緒に本塁打量産を期待してしまう新加入のバルガスは、プエルトリコで行われていたウィンターリーグで、
31試合に出場し、打率.376、6本塁打、20打点、出塁率.517、長打率.624
という成績を残してMVPに輝いたようです。
当たり助っ人であることを期待せずにはいられないですね♪
ホセ・バティスタもあきらめない
今季のマリーンズは、例年にないくらい補強に力を入れていますね。
すでに助っ人野手二人、助っ人投手二人を獲得していますが、大リーグ通算344発の大物、ホセ・バティスタ外野手の獲得もまだあきらめていないようです。
現在はレアードの加入で支配下登録枠は69となり、残すはあと一枠。
この支配下登録枠いっぱいまで補強するのか、、、
シーズンが開幕するまでこの枠を残しておくのか、、、
気になりますね。
コメントを書く