昨日のカープとの練習試合は0-7と完敗だったマリーンズ。
本日は昨シーズン、リーグ5位に沈んだ恐竜軍団・中日ドラゴンズとの練習試合でした。
昨日打たれた投手陣は本日も打たれていますが、、、なんとか7-6で勝利しています。
安田がスタメン出場
本日の試合では、ドラフト1位ルーキーの安田がスタメン出場しました。
守備位置は普段のサードではなく、ファーストでの出場です。
マリーンズスタメン
本日のスタメンは以下の通り。
- (遊)藤岡裕
- (左)菅野
- (二)中村
- (指)井上
- (三)鈴木
- (右)清田
- (一)安田
- (捕)吉田
- (中)加藤
先発は西野です。
野手ルーキー3人がスタメン。
藤岡裕・菅野の1・2番で試合がスタートです。
ドラゴンズスタメン
対するドラゴンズのスタメンは以下の通り。
- (遊)京田
- (指)亀沢
- (左)アルモンテ
- (三)福田
- (右)モヤ
- (二)高橋
- (一)石岡
- (捕)木下拓
- (中)遠藤
先発は吉見です。
マリーンズ先制も・・・
そんなわけで、試合の方は初回からマリーンズ打線が奮起して藤岡裕・菅野・奨吾の3連打で2点を先制。
アジャが倒れますが、大地がタイムリーを放って1点追加。
初回に3点を先制しますが、、、
その裏に西野が1失点。
2回にも2本のホームランを浴びて3失点。
結局西野は3回を投げて4失点という内容でした。。。
西野はもっとアピールしないといけない立場なんですけどね・・・
関谷も失点
2番手で上がった関谷もエラー絡みで1失点。
3番手の大谷はピンチを招きながらも無失点で踏ん張りますが、抑え候補のシェッパーズは中日・松井佑に一発を浴びます。
有吉は危なげなく3人で片付けて、最後はルーキー永野へのリレー。
永野もピンチは招きますが、無失点で終えました。
本日の投手陣は、西野が4失点、関谷・シェッパーズがそれぞれ1失点という内容で合計6失点。
昨日から、、、というか紅白戦から結構打たれていますね。。。
ちなみに、本日は中日打線に3本塁打を浴びています。
藤岡裕に一発
昨日はカープ投手陣の前に完封されてしまった打線の方ですが、本日は奮起しました。
初回に菅野のタイムリー三塁打で先制するなど合計7得点。
菅野は7回にもタイムリー三塁打を放っています。
大学時代はミスター2ベースと言われた選手ですが、プロではミスター3ベースになってほしいですね(笑)
そして3回には藤岡裕に一発が生まれました!
昨日は揃ってノーヒットでしたが、今日はいいアピールになったと思います。
ドラ1の安田は本日も3打数ノーヒットに終わりましたが、まだまだ数年後に出てきてくれればいい選手。
今はプロの球と木製バットに慣れてほしいです。
中日ドラフト1位鈴木博志投手がデビュー
マリーンズはこの試合で安田・藤岡裕・菅野の野手3人に永野が登板して4人のルーキーが出場しましたが、ドラゴンズもドラフト1位の鈴木博志投手が実戦デビューしています。
8回に登板して、先頭三木にヒットを許すも、ペゲーロ・江村を打ち取って2死。
その後、平沢に四球を出しますが、最後は加藤を打ち取って1回を無失点に抑えています。
直球の最速は151キロを計測するなど、迫力のある投手ですね。
ってか、三木本当に調子いいですね!
スタメンで起用してあげればいいのに、、、
やっぱり藤岡裕にチャンスを多く上げたいのか。
三木はスーパーサブ的な感じになっちゃうかな?
コメントを書く