- 2018.10.03
巨人・高橋由伸監督が辞任
巨人の高橋由伸監督が今シーズン限りで辞任することが決定したようです。 結構強引に監督にされて現役引退、、、 なんか可哀そうな感じもしますが、しょうがないですね。。。
巨人の高橋由伸監督が今シーズン限りで辞任することが決定したようです。 結構強引に監督にされて現役引退、、、 なんか可哀そうな感じもしますが、しょうがないですね。。。
12球団の投手で1番の勝利を挙げているボルシンガー。 本日の試合も安定感抜群の投球で見事に勝利。 夏バテ気味の打線の援護がなくても最終的に勝利投手になるんですから、本当に神がかった活躍です。
マリーンズファンにとって超朗報が飛び込んできました! ボルシンガーの来季残留が濃厚となったようです。 今季の契約時に、2年目は球団側に選択権のあるオプション付きの契約となっていたようです。 これはグッジョブですね。
オールスター前最後の試合は首位・西武に大敗で終了。 9連戦も3勝4敗2分と一つの負け越しで終えました。。。 この敗戦で順位は5位に後退。 それでも首位とはまだまだ6.5ゲーム差なので、去年よりは可能性が感じられる展開ですね(笑)
約1か月ぶりの更新です。 ボルシンガーが抜群の安定感で10連勝を達成! 2ヵ月間勝ちっぱなしというすさまじい投球を続けてくれています。 ボルシンガーの投げる試合は援護点が入る傾向があるので、気持ちよく投げることができているんでしょうね。
交流戦2カード目となった、セ・リーグ首位を走る広島との3連戦。 初戦は落としましたが、2戦目にチームの勝ち頭・ボルシンガーで勝利し、本日の試合も逆転勝利でものにして、2勝1敗でカード勝ち越しを決めました。 これで2018年の交流戦の通算成績は3勝3敗としました。
交流戦の初戦は無事に勝利しましたが、カード勝ち越しを掛けた第2戦は落としてしまいました。 先発有吉は先週に続いての雨の中のマウンドになりましたね。 渡辺俊介並みの雨男なんですかね(笑)
昨年の大惨敗の影響と、ネタ切れで今年は廃止も検討されていたマリーンズの交流戦の風物詩「挑発ポスター」が発表されました。 毎年毎年、ネタを考える方はご苦労様です。 今年はこれまでとはまた違った感じでいい感じの出来になっています。
交流戦前最後のカード、対オリックス3連戦が終了しました。 対オリックス3戦目は先発土肥の好投などでオリックス打線を3安打に抑えましたが、うち一本が吉田正尚の2ラン、8回にも同じく吉田正尚に手痛いタイムリーを許して敗戦。。。 ただ、敗戦の中にもある程度の希望が持てた試合でもあったかとは思います。
2018年5月24日の対日本ハム戦。 すごい試合でしたね! ほぼ負け試合でしたが、粘って粘って最後に勝利!! 間違いなく今季のここまでのベストゲームですね!